ダ・ヴィンチ・コード
話題作の「ダ・ヴィンチ・コード」を読んでいます。
映画化が決定していて、今年の5月が公開。映画を見る前に原作を読もうと思って買ってきました。
ハードカバーの上巻を買った翌日、新聞に文庫本発売の広告が載って、ちょっと悔しい思いをしました。
書店に並んだ文庫本を横目で見ながら、下巻を買いました。
久しぶりに本屋で新刊を買いました。
もっぱらブッ○○フ専門で、持ち歩くのに便利な100円の文庫本ばかり買っていました。
買うときは定価で高く買っても、売るときは0円だったりします。
今までで、一番高く買い取ってもらったのは、ゲームの攻略本。それも最近のではなく昔のファミコンとかプレステのもの。保存状態もよかったからね。
コミックは全巻揃っていればちょっと高く買ってもらえるかな。
少し前までは、買った本を処分できず、本があふれていたのですが、最近は本箱がいっぱいになったら、ダンボール箱に詰めて、せっせと売りに行っています。
「ダ・ヴィンチ・コード」読み始めると止まらない。って本の帯に書いてある通り面白いです。
「ダ・ヴィンチ・コード」
私には、わからない世界です。。
ごめんなさい(^^;)
あまり、本とか読まないので・・(汗))
前にも、他のブログでも記事に
なってた程なので、有名な本なんでしょうね♪
投稿: スマイルママ | 2006年4月 4日 (火) 20時55分
>スマイルママさん、
話題作で、表紙がモナリザの本です。今回は話題に乗っかって読んでみました。
元々、本は好きです。
文庫本だと、2,3時間で読んでしまうので本が増えて困っていました。
読むのが早い分、間違って同じ本を買ってきてしまうことがたびたび。
長距離の移動の時は行きと帰り2冊は持って行きます。
漫画も好きです。
投稿: ぶた猫のママ | 2006年4月 4日 (火) 21時17分