プチ、リフォーム
土曜日と日曜日の二日間でトイレと洋室の床をリフォームしました。
今住んでいるところは、賃貸の古いマンションです。
引っ越して来た時からトイレの床のタイルの目地が汚いのが嫌だったのですが、賃貸だと勝手にはリフォーム出来ないのであきらめていました。
すのこでも敷こうって思っていたのですが、それも手間だしね。
土曜日に思いつきで、フローリングシートをぴったりサイズに切って床に張ったらスッキリ!!
引っ越す時はそれをはがせば元に戻せるので簡単。
ついでに、洋室の床もフローリングシートを貼ろうかなと思って、ホームセンターに買いに行きました。
予定では一部分だけのつもりで90センチ幅を5メートル買ってきました。
家に帰っていざ広げてみると、キッチンは柄が縦になっているので横に貼るのは変なので、結局、縦にすることにしました。
日曜日の朝、一幅分を貼ったら思っていたより良いかも。
じゃあ、6畳全部貼った方がスッキリするだろうと追加分をホームセンターに買いに行きました。
ところが、同じものは長さがたらない。そこには在庫も無かったので別のお店へ。
3軒目に同じのがあったので追加分を買ってきました。
全面に貼るためには、大きい本箱と洋服のロッカーを移動させないとダメで、本箱は中の本を全部出す事に。これが手間。
本箱は大きくて重いので移動はもちろん主人に手伝ってもらいました。
夕方、全部貼り終えて、ついでにちょっと押入れの中も片付けてすっきりしました。
全面にぴったり敷き詰めただけで、両面テープは一切使っていないので、洋室も引越し時は、はがせば元に戻ります。
部屋も明るくなって、快適です。
« 自慢できること | トップページ | いろいろと・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水槽の水の交換(2018.04.22)
- 美容院と住宅展示場(2018.04.21)
- 歯科 4回目(2018.04.19)
- ブタさん(2018.04.17)
- ウォーキング 2018.04.17(2018.04.17)
コメント