« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »
昨日は朝一番で眼科の順番取。
受付時間が7時半から、10分前に着いたらすでに長蛇の列。
今週は眼科が連休でお休みだったし、木曜日は午前中の診療のみ。
みんな考えることは一緒だよね。前回よりは少し早く18番目。
家に戻って、朝食を食べ、洗濯物を干して、10時少し前にもう一度眼科に。
10時過ぎには名前を呼ばれ、眼底検査のために目薬を差して待機。
11時過ぎに会計も終わりました。
これまでの最短。
次回は半年後の8月。
また、血液検査と歯科検診が重なります。
サイクルが同じだから仕方ないですね。
今日は午前中、夫婦で確定申告に行って来ました。
会場は蜜を避けるために入場整理券が必要。入口で整理券をもらって、指定された時間に受付。時間まで30分ほど近くのスーパーで時間をつぶし、指定の時間に中に。
必要な書類を確認してもらって、PC 入力。
今年は、整理券のおかげで、人数が
すくなめ、係のかたの対応も丁寧でした。
昨日は、3カ月ぶりの歯科検診。
街中の歯医者さんなので、ついでにクロスステッチの刺繍糸を買いに手芸屋さんにも寄って来ました。
自転車で少し早めに出かけて、駐輪場に停めて、まずは手芸屋さんに。
久しぶりで、歩くと結構遠い。
次の図案の刺繍糸と、今やっている駅馬車の不足分、ついでにミシン糸も買って来ました。
それから商店街を戻って、デパートに。
いつも見に行くバッグ屋さんが1月末で撤退して、別のお店になっていました。
ちょっと残念。そろそろ春の新作出てるかなと思ったのに。
今使っているリュックも、ショルダーバッグも同じお店で買ったもの。
シンプルでちょっとおしゃれで気にいっていたお店なのにね。
歯科には少し早めに着いて、午後の診察で一番に診てもらって、特に悪いところもなく、次回はまた3か月後。
帰りは雑貨屋さんに寄って、スマフォ用のクリップを買って、食品を買って帰ってきました。
昨日は風もなく、暖かで良かったです。
最近のコメント